「月と星が踊るMidnight」は日向坂46の8thシングルで
齊藤京子さんの改名後初のセンター曲として話題になっています。
今回はそんな「月と星が踊るMidnight」のMVロケ地(撮影場所)はどこなのか?
ということを調べてみました。
どうやら県立ぐんま天文台ではないか?
という意見もあるので詳しくみていきましょう。
目次
月と星が踊るMidnightのMVロケ地(撮影場所)はどこ?
MVはこちら
MVロケ地がどこなのかは日向坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL♪に上がっている
この動画の4分39秒のところに書いてありました。

つまりロケ地は
①ぐんま天文台
②八ツ場あがつま湖
③株式会社大野工業 赤城事業所
この3つであるとして確定ですね!
それぞれのロケ地についてみていきましょう!
MVと県立ぐんま天文台を比較
まずは開始15秒のイントロのシーン


建物の形が完全に一致していますね!
次に1分35秒のシーン


完全に一致していますね!
県立ぐんま天文台の行き方

そもそも県立ぐんま天文台がどこにあるのかというと 群馬県吾妻郡高山村中山6860−86にあります。

県立ぐんま天文台に行きたい人のために伝えると
昼は予約不要、夜は予約制です。
夜に行きたい方は予約を忘れないようにしてくださいね!
MVと八ツ場あがつま湖を比較
まずは1分55秒のシーン


後ろに写っている橋の造りが一致していますね!
次に2分13秒のシーン


少しわかりづらいですが、一致しています。
八ツ場あがつま湖の行き方

八ツ場あがつま湖がどこにあるのかというと群馬県吾妻郡長野原町横壁904-3にあります。
アクセス
関越自動車道渋川伊香保ICから車で約65分/JR吾妻線長野原草津口駅からタクシーで約5分
八ツ場あがつま湖遊覧というのを行っているので興味のある方はぜひ!
電話予約ですのでお気をつけください
MVと株式会社大野工業 赤城事業所を比較

MVと株式会社大野工業 赤城事業所を比較しようとしたのですが、
比較できる画像を見つけることができませんでした。
どうしても気になる方はぜひ実際に行ってみてご自身の目でお確かめください。
株式会社大野工業 赤城事業所の行き方

株式会社大野工業(赤城事業所)は、赤城山南麓にある前橋市内唯一の砕石場です。
砕石場ならではの広大な敷地を有しています。住宅地等から離れていますので、
火薬を使用した撮影が可能です。また、音出しの撮影にも対応できます。
撮影にあたっては、事前に撮影内容をご相談ください。
- 施設名称:株式会社大野工業(赤城事業所)
- 所在地:371-0241 群馬県前橋市苗ヶ島町2072
- 車でのアクセス:関越自動車道赤城インターチェンジから約30分
- 駐車場:駐車場あり
- URL:http://www.oonokogyo.co.jp/
- お問い合わせ:先ぐんまフィルムコミッション
- 電話:027-897-2970
- メールkontentsuka@pref.gunma.lg.jp
月と星が踊るMidnightのMVロケ地(撮影場所)はどこ?県立ぐんま天文台!まとめ
いかがでしたか?
今回は「月と星が踊るMidnight」のMVロケ地(撮影場所)である
県立ぐんま天文台、八ツ場あがつま湖、大野工業(赤城事業所)について調べてみました。
この記事が聖地巡礼の役に立てればすごく嬉しいです。