飛行機雲ができる理由のMVロケ地(撮影場所)はどこ?旧石川組製糸西洋館!

2 min
スポンサーリンク

ライブでは明るく笑顔でパフォーマンスし、バラエティ番組ではとにかく全力で楽しそうに臨む「日向坂46」。

飛行機雲ができる理由」は日向坂46としては珍しく、レトロな感じのする楽曲でメンバーたちが楽しそうしているMVには引き込まれてしまいますね。

今回はそんな、「飛行機雲ができる理由」のMVロケ地(撮影場所)を紹介していきます

スポンサーリンク

日向坂46「飛行機雲ができる理由」のMVロケ地(撮影場所)はどこ?

飛行機雲ができる理由」は7thシングル「僕なんか」のカップリング曲です。

この動画が公開からわずか1日で40万回以上再生されていることからも、世間が注目している楽曲であることが分かりますね。

MVのロケ地がどこなのかは日向坂46 OFFICIAL YouTube CHANNELに上がっているこの動画には書いてありませんでした。

しかしTwitterでは既に情報が出回っています。

旧石川組製糸西洋館の説が最も有力そうですね。

では、実際のMVと旧石川組製糸西洋館を見比べていきましょう。

MVと旧石川組製糸西洋館を比較

まずはMVの開始47秒に出てくる階段のシーンです。

完全に一致しています。

もう1つ50秒に出てくる階段のシーンから

これも完全に一致していますね。

他のシーンも見ていきましょう。

次に2分10秒の部屋を飾り付けしているシーン。

飾りづけが多くて分かりづらいですが、

カーテンや窓、壁にかかっている絵画を見る限り、一致していると言えるでしょう。

最後に3分48秒の小坂菜緒さんがカメラを持っているシーン。

これも少し分かりづらいですが、

小坂さんの後ろのガラスが旧石川組製糸西洋館の左3枚のガラスと一致していることが分かりますね。

これらのことから、MVのロケ地は旧石川組製糸西洋館で間違いないということが分かりました。

スポンサーリンク

旧石川組製糸西洋館

そもそも旧石川組製糸西洋館はどこにあるのかというと、

金村美玖さん丹生明里さん、そして7枚目シングルの活動を持って卒業する渡邉美穂さんの出身地である埼玉県に位置しています。

それもまたエモいですよね。

土日を中心に一般公開されているそうなので、是非1度見に行って見たいです。

↓↓↓旧石川製糸西洋館の一般公開日↓↓↓

スポンサーリンク

飛行機雲ができる理由のMVロケ地(撮影場所)はどこ?旧石川組西洋館!まとめ

今回は日向坂46「飛行機雲ができる理由」のロケ地である、旧石川組製糸西洋館を紹介してきました。

ワイワイしてる中に温かさがあって観てるだけで自然と笑顔になって元気がもらえる曲

「飛行機雲ができる理由」

旧石川組製糸西洋館は他のシングル曲のロケ地と比べて、訪れやすい場所にあるためオススメです。

埼玉県入間市から離れたところにお住まいの方は大変かもしれませんが、

この記事が聖地巡礼の参考になれば嬉しいです。

カテゴリー:
関連記事